


エルサルバドル ロスピリネオス パカマラ CMナチュラル ジャスパー Lot225 50g
¥2,700
◆ロス・ピリネオスについて◆ ベルリンとサンティアゴ・デ・マリアの町の間に位置するテカパ火山山脈の上にあるロス・ピリネオスは、フランスとスペインを隔てるピレネー山脈に似ていることから名付けられ、全方向にわたって最も壮観な景色を誇っています。この農場では、130年以上にわたりバラオナ家によってコーヒーが生産されており、元々の植物や日陰の木々はグアテマラのアンティグアから輸入されました。この農場にはエルサルバドルで最大の民間種子バンクコレクションがあり、80以上の品種からの種子や植物が揃っています。現在、栽培されている主なコーヒー品種はブルボン、ティピカ、パカス、パカマラです。最近の収穫では、ディエゴ・バラオナが5年前に彼とギルベルトが植えた追加の品種、SL 28、ハラール、スーダン・ルメの収穫と加工に成功しました。ロス・ピリネオスは、数々のオークションプログラムやコンペティションで大成功を収めており、輸出業者、バイヤー、カッパーたちからも高く評価され、多くの優れた品質のコーヒーを生産しています。 ロス・ピリネオスのチームと家族は、清潔な機器を維持し、初めから終わりまでの品質処理を確保するために大変気を使っています。また、処理、脱果、乾燥技術において最新の技術を取り入れています。2017年以来、プロジェクト・オリジンはロス・ピリネオスと協力し、カーボニックマセレーション処理を含むいくつかの実験的な処理技術を導入してきました。ロス・ピリネオスの農場には、テカパ火山を見下ろす人工の高原があり、さまざまな加工コーヒーの乾燥を可能にする広大な乾燥ベッドが広がっています。この高原のおかげで、乾燥する豆は一日中日光を浴びることができ、西風が均一で安定した乾燥を保証します。 ◆ロス・ピリネオス・CM N・ジャスパー◆ 品種:パカマラ プロセス:ナチュラル ロット:225 味わい:ラズベリー、赤りんご、ブラックカラント、ダークチェリー、パイナップル、トフィー、黄色ネクタリン、黄色ピーチ、マンゴー、ライチ、パパイヤ、複雑な甘さ。 加工詳細 ・農場の区画ごとに20-22º Brixで熟した濃い赤いチェリーを収穫 ・低密度のチェリーを分離するためにチェリーを浮かせる ・クリーンな酸味と軽やかな赤のフレーバーを強化するために、安定した環境でCO2でフラッシングしたタンクで短期間発酵 ・コーヒーは二日間、全日差しの下で厚い束で乾燥させ、テクスチャーとボディを構築 ・最終的な乾燥は、典型的なトロピカルフレーバーとクリーンな酸味、高い甘さを得るために、日陰で18日間薄く広げて行った ・水分含量は10-12%に減少 ・豆は輸出のためのミリングまで乾燥したチェリーポッドに保管される。
エルサルバドル ヒマラヤ スーパーソニック 100g
¥1,800
◆ファインカ・ヒマラヤについて◆ エルサルバドルのアパネカ山脈に位置するファインカ・ヒマラヤは、柔らかい火山性粘土の上でコーヒーを栽培しています。マウリシオと彼のチームは、シダーや松の木を使って、蜂やウサギ、蝶や多様な野鳥にとっての生息地を提供しています。彼らは風から部分的に遮られたアフリカ式乾燥ベッドを使用し、コーヒーをゆっくりと乾燥させて、均一でコントロールされた乾燥プロセスを確保しています。この農場では1875年からコーヒーが栽培されており、エルサルバドル国内で最初の「スペシャリティコーヒー農場」としての評判があります。その評判が十分でないかのように、ファインカ・ヒマラヤはプロジェクト・オリジンのスーパーナチュラル処理の発祥の地でもあり、2014年にマウリシオと共にスーパーロニックコーヒーを作り出した場所でもあります。マウリシオと行うスーパーナチュラルプロセスでは、チェリーを厚く積み重ねて温度を上げ、数時間ごとにひっくり返し、夜間はプラスチックシートで包みます。数日後、このプロセスは、薄く広げられたチェリーが数日間乾燥し、明瞭さを促進するために頻繁に回転される自然処理のより標準的な実践に戻ります。最後に、ボデガまたは倉庫に向かい、休息して乾燥ミリングを待ちます。私たちのすべての実験はマウリシオの助けと協力で行われ、多くの国で超自然的処理を利用してコーヒープロファイルの強化と多様性を追加しています。 ◆スーパーナチュラルについて◆ 「スーパーナチュラル」シリーズは、さまざまな実験的技術を含んでおり、その多くはカーボニックマセレーション試験の多年の経験から学んだものです。フィンカヒマラヤでは、コーヒーチェリーが摘まれ、手作業で選別され、不熟または過熟のチェリーを取り除くために水に浮かべられます。次に、チェリーは厚い山に積まれ、温度を上昇させることで甘さと果実の質を高めます。同時に、乾燥プロセスをより良く管理するために日陰で乾燥されます。この間、チェリーは数時間ごとにひっくり返され、果実内で適切な量の発酵が行われるようにします。 約3〜5日後に、日中の水分含量を下げるために山が薄くされ、その後再度積み重ねられ、数時間の間に果実を暖かく保つためにプラスチックシートで包まれます。このプロセスは6〜12日間続いた後、自然なコーヒーのためのより標準的なプロセスに戻ります。それは、チェリーを薄く広げて15〜25日間乾燥させることです。この広範なプロセスを通じて、私たちはユニークなフレーバー体験を創造し、異なるロットの異なる品質を向上させることができます。その中には、時々試したいちょっとしたクレイジーで実験的なアイデアも含まれています。 品種: アナカフェ14 / パカス プロセス: スーパーナチュラル 味わい: ラズベリー、ストロベリー、チョコレート、ピーチ、ネクタリン、レーズン、ダークプラム、ジャミー、スイート、ウェルバランス
グアテマラ エルインヘルトウノ農園 パカマラ【ナチュラル】50g (豆/粉)
¥2,500
SOLD OUT
50g Guatemala El InjertoⅠPacamara Natural グアテマラを代表するスペシャルティコーヒーといえば、エルインヘルトウノ農園。カップオブエクセレンス(COE)という毎年生産国ごとに行われる品評会において何度も優勝する実績のある農園です。 栽培品種パカマラは、パカスとマラゴジッペの交配種です。葉と実が大きく育つマラゴジッペ種の交配なので、葉や実が通常の品種よりも大きく育ちます。 近年スペシャルティコーヒー業界においては革新的な精製方法が取り入れられ、産地のイメージを覆すようなコーヒーが増えていますが、このエルインエルトのパカマラは素晴らしい栽培環境と伝統的な精製ながら、徹底した管理によって生み出される農園のテロワールを存分に感じていただけます。トロピカルフルーツを思わせるエキゾチックかつ複雑なフレーバー、濃厚な甘さとなめらかな舌触りが特徴です。 生産地域:ウエウエテナンゴ 標高:約 1,740 mm 品種:パカマラ 収穫:ハンドピック 乾燥:天日乾燥 焙煎度:中浅煎り 内容量:50g ★エルインヘルトウノ農園について★ 100年以上続くエルインヘルトの歴史は、1874年に初代であるヘスス・アギーレ氏が土地を購入して、サトウキビやトウモロコシなど別の農作物を栽培し始めたのが農園の始まり。ウエウエテナンゴ県南部に位置している同農園は、都市部から離れた立地のためコーヒーという作物が伝わるのが遅く、コーヒー栽培が始まったのは1910年頃と言われています。1000年以上ほとんど開拓されていない古い森に囲まれた場所は、高品質コーヒーの栽培に必要な綺麗な水や栄養豊富な土壌が整った環境で、本来の自然を守りながらコーヒー栽培に取り組んでいます。
エルサルバドル ドンハイメ パカマラ アナエロビックナチュラル 100g
¥1,400
SOLD OUT
【Jaime Guevara Pacamara Anaerobic Natural】 プロセスの工夫に熱心なハイメさん、昨年も様々なプロセスに挑戦していましたが、こちらのロットはその中でも最も複雑なフレーバーを持つロットです。パカマラ種由来の果実味や甘さと長時間の嫌気性発酵の組み合わせで、一口で様々なフレーバーと濃密な甘さが楽しめるコーヒーとなりました。品質評価においては昨年の訪問時に組合の生産者のロットの中で一番高い点数を付けたコーヒーです。様々なフルーツ、チョコレート、スパイスなどが混じりあっています。 農園名:Finca Don Jaime エリア:San Ignacio,Chalatenango 標高:1400-1500m 品種:パカマラ プロセス:アナエロビックナチュラル 焙煎:中煎り
エルサルバドル ドンハイメ パカマラ アナエロビックナチュラル 200g
¥2,700
SOLD OUT
【Jaime Guevara Pacamara Anaerobic Natural】 プロセスの工夫に熱心なハイメさん、昨年も様々なプロセスに挑戦していましたが、こちらのロットはその中でも最も複雑なフレーバーを持つロットです。パカマラ種由来の果実味や甘さと長時間の嫌気性発酵の組み合わせで、一口で様々なフレーバーと濃密な甘さが楽しめるコーヒーとなりました。品質評価においては昨年の訪問時に組合の生産者のロットの中で一番高い点数を付けたコーヒーです。様々なフルーツ、チョコレート、スパイスなどが混じりあっています。 生産者 : Jaime Guevara 農園名:Finca Don Jaime エリア:San Ignacio,Chalatenango 標高:1400-1500m 品種:パカマラ プロセス:アナエロビックナチュラル 焙煎:中煎り
【10個入】コーヒーカステラ
¥3,600
K-ING COFFEEのエスプレッソを使用したコーヒー香るカステラです。 シフォンケーキのようなふわふわ感、しっとりした食感とコーヒーの香ばしさと優しい甘さが口に広がる上品な味わいです。 お得な10個入です。 ※原材料に卵、小麦粉を使用しております。 現行品賞味期限:2025年10月15日
コーヒーカステラ
¥400
K-ING COFFEEのエスプレッソを使用したコーヒー香るカステラです。 シフォンケーキのようなふわふわ感、しっとりした食感とコーヒーの香ばしさと優しい甘さが口に広がる上品な味わいです。 ※原材料に卵、小麦粉を使用しております。 現行品賞味期限:2025年10月15日
【50g】パナマ デボラ Nirvana 豆
¥5,000
SOLD OUT
PAMAMA DEBORAH NIRVANA 生産地:パナマ ボルカン デボラ農園 標高:1,900m〜 品種:ゲイシャ プロセス:ナチュラル アナエロビック フレーバー:デラウェア、ストロベリー、チェリー、赤ワイン 内容量:50g ☆デボラ農園について☆ 今や世界中のロースター、バリスタがこぞって求める最高峰のゲイシャ種を生産する農園のひとつです。 1,900mを超える標高、気候、土壌、生産管理、そして農園オーナーであるジャミソン氏のコーヒー作りに対する情熱とサスティナブルなマインドが、唯一無二の素晴らしい風味のコーヒーを作り出します。
【定期便】BLEND No.3 Rich 粉 200g×2袋
¥3,300
【定期便専用商品】 月1サイクルのお届けとなります。 約30杯分お楽しみいただけます。 ビターキャラメルのような芳ばしい苦みと濃厚な甘み、ほんのりベリーのような酸味を感じるコク深いブレンドに仕上げました。 ブレンド配合比 インドネシア:40% ブラジル:30% エチオピア:30% 内容量:200g 焙煎度:中深煎り
【定期便】BLEND No.3 Rich 豆 200g×2袋
¥3,300
【定期便専用商品】 月1サイクルのお届けとなります。 約30杯分お楽しみいただけます。 ビターキャラメルのような芳ばしい苦みと濃厚な甘み、ほんのりベリーのような酸味を感じるコク深いブレンドに仕上げました。 ブレンド配合比 インドネシア:40% ブラジル:30% エチオピア:30% 内容量:200g 焙煎度:中深煎り
トライアルセット(ブレンド2種、ストレート4種 各50g×6袋)
¥3,500
当店のブレンド、ストレートコーヒーを少しずつお楽しみいただけるお試しセットです。 自分の好みの味わいを見つけたい、そんな方におすすめです。 ブレンド同士の味わい、ストレートの産地や精選方法ごとの味わいの違いをお楽しみください。 ◆セット内容 ・BLEND No.1 Sweet 50g ・BLEND No.2 Clear 50g ・エチオピア タデGG G1 Natural 50g ・グアテマラ エルインヘルト ウノ Washed 50g ・ブラジル カンタガロ ルビー Natural 50g ・インドネシア ウーマンイサク Sumatra 50g
BLEND No.1 Sweet 200g (豆/粉)
¥2,000
フローラルな香り、オレンジ、ストロベリーのような軽やかな甘酸っぱさと柔らかい質感が特徴です。 苦味が少なく、冷めてもしっかりとした甘さを感じます。 内容量:200g 焙煎度:中煎り
BLEND No.2 Clear 200g (豆/粉)
¥2,100
爽やかな香り、オレンジのようなみずみずしさ、すっきりとした酸味と甘さのバランスが良く、ゴクゴク飲める味わいが特徴でアイスコーヒーにもピッタリの相性です。 内容量:200g 焙煎度:中煎り
BLEND No.3 Rich 200g (豆/粉)
¥2,100
ビターキャラメルのような芳ばしい苦みと濃厚な甘み、ほんのりベリーのような酸味を感じるコク深いブレンドに仕上げました。 ブレンド配合比 インドネシア:40% ブラジル:30% エチオピア:30% 内容量:200g 焙煎度:中深煎り
BLEND No.1 Sweet 300g (豆/粉)
¥2,800
フローラルな香り、ストロベリーのような甘酸っぱさと柔らかい質感が特徴です。 苦味が少なく、冷めてもしっかりとした甘さを感じます。 お得なサイズです。 内容量:300g 焙煎度:中煎り ※ご注文量に応じて包材が写真と異なる場合がございます。
BLEND No.2 Clear 300g (豆/粉)
¥2,900
爽やかな香り、オレンジのようなみずみずしさ、すっきりとした酸味と甘さのバランスが良く、ゴクゴク飲める味わいが特徴でアイスコーヒーにもピッタリの相性です。 お得なサイズです。 内容量:300g 焙煎度:中煎り
BLEND No.3 Rich 300g (豆/粉)
¥2,900
ビターキャラメルのような芳ばしい苦みと濃厚な甘み、ほんのりベリーのような酸味を感じるコク深いブレンドに仕上げました。 ブレンド配合比 インドネシア:40% ブラジル:30% エチオピア:30% 内容量:300g 焙煎度:中深煎り
エチオピア タデGG G1 Natural 200g (豆/粉)
¥1,900
タデGG農園は標高2,000mを超えるオロミア州グジ地区シャキッソ村に位置しています。 収穫後にハンドピックにより熟度を均一にしたコーヒーチェリーを、果肉がついたまま天日乾燥によって精選しています。その風味はグレープを思わせる濃厚で芳醇な甘さが特徴的です。 内容量:200g 焙煎度:中浅煎り
グアテマラ エルインヘルト ウノ Washed 200g (豆/粉)
¥2,200
コーヒー業界では知らない人がいないくらいの“超”がつく程の名門農園のコーヒーです。 収穫から精選工程までの徹底した管理によって、その味わいは驚くほどクリーンで、みずみずしいフルーツのフレーバーを存分に感じさせてくれます。クセがなく、飽きのこない飲みやす さも特徴的です。 内容量:200g 焙煎度:中煎り
ブラジル カンタガロ ルビー Natural 200g (豆/粉)
¥1,750
カンタガロ農園のコーヒーはゆっくりと熟し、しっかりとした甘さが特徴的です。 ブラジルらしい柔らかな質感と、シロップのようななめらかさ、後口に長く続く甘さの余韻を楽しめます。 内容量:200g 焙煎度:中煎り
エチオピア イルガチェフェ G2 Washed 200g (豆/粉)
¥1,900
イルガチェフェ地区はエチオピアの中でも限定されたエリアで、標高の高い場所で高品質なコーヒーが生産されています。 エチオピアモカの華やかな香り、クリーンでジューシーな味わいが特徴で、苦味が苦手な方にもおすすめです。 内容量:200g 焙煎度:中浅煎り
ドリップコーヒー BLEND No.1 Sweet 10g×18杯分
¥3,550
手軽に本格的なレギュラーコーヒーをお楽しみいただけるドリップバッグです。1杯ごとに個包装をしているのでいつでも新鮮な状態です。仕事場や旅行など、持ち運びにも便利です。 コーヒー:BLEND No.1 Sweet フローラルな香り、オレンジやストロベリーのような軽やかな甘酸っぱさと柔らかい質感が特徴です。 内容量:10g×18杯分
ドリップコーヒー BLEND No.2 Clear 10g×18杯分
¥3,650
手軽に本格的なレギュラーコーヒーをお楽しみいただけるドリップバッグです。1杯ごとに個包装をしているのでいつでも新鮮な状態です。仕事場や旅行など、持ち運びにも便利です。 コーヒー:BLEND No.2 Clear 爽やかな香り、オレンジのようなみずみずしさ、すっきりとした酸味と甘さのバランスが良く、ゴクゴク飲める味わいが特徴です。 内容量:10g×18杯分
ドリップコーヒー BLEND No.3 Rich 10g×18杯分
¥3,650
手軽に本格的なレギュラーコーヒーをお楽しみいただけるドリップバッグです。1杯ごとに個包装をしているのでいつでも新鮮な状態です。仕事場や旅行など、持ち運びにも便利です。 コーヒー:BLEND No.3 Rich ビターキャラメルのような芳ばしい苦みと濃厚な甘み、ほんのりベリーのような酸味を感じるコク深いブレンドに仕上げました。 ブレンド配合比 インドネシア:40% ブラジル:30% エチオピア:30% 内容量:10g×18杯分